記事内に広告が含まれています。

猪のガパオライス

猪のガパオライス ジビエ

以前ソーセージを作った時のひき肉が冷凍庫に眠っていたので、
家にあったガパオライスの素でガパオライスを作ってみました。

個体差がある肉質でも

猪は野生の動物なので個体差があります。
よく動き回っていたであろう個体はやっぱり固めですし、
同じ部位でも違う個体だとぜんぜん違います。
そこがジビエのおもしろいところですよね
そんな時はひき肉にするとぜんぜん気にならなくなるので便利です。
好みで脂質の分量を調整したりできるのもいいですよね。

猪のひき肉

調理開始

今回は素を使っているのでちゃちゃっと作っていきます。
使ってしまいたい玉ねぎがあったので、ひき肉と一緒に炒めます。

炒めたひき肉

ある程度炒めたら素を投入。

ガパオの素で煮込んだひき肉

さっと煮込んで盛り付けです。

猪のガパオライス

まとめ

固めの肉質だったのですが、ひき肉にすることによってかなり食べやすくすることができました。
ガパオのパンチの効いた味付けが、野性味のあるお肉と合わさったとてもおいしかったです。
よく動き回っていたであろうお肉は旨味が強く最高でした。
今回使ったガパオライスの素はこちらです。

【最大2200円OFFクーポン】 【ケースでお得10%OFF】 ヤマモリ タイクック ガパオの素 本場の辛さ(30個)| ガパオ ガパオライス レトルト食品 パーティー レトルト thai 常温保存 非常食 まとめ買い ケース タイ料理 お中元

固い肉でも調理次第でおいしくいただけますが、
こうやって向き合ってみると牛肉や豚肉など安定した品質で生産されている
食肉もすごいなーと思いますね。

またポチっとひとつよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

ムームードメイン